「そろそろ幼稚園(こども園)デビューかな~」とお考えの方が多く見に来てくれてると思います。沢山の幼稚園・保育園・認定こども園などが存在しますが・・・、何を基準に判断したらいいのか悩みますよね!そんな皆さんに、元幼稚園教諭、現保育士の私がポイントを教えちゃいます!!
こんにちは!私は7年以上幼稚園で働いたのち、現在は保育園で働いている2児の母です。
実際に幼稚園で働いていた経験を活かしいい幼稚園の見分け方を教えます!!
・保育施設の違い(保育園・幼稚園・こども園)
・幼稚園見学で見てほしいポイント
・見学後、通わせたい園の決め方
目次
そもそも保育園・幼稚園・認定こども園ってなに?
専門的な言葉を使っても分かりにくいと思うのでざっくり説明すると・・・。
保育園
0~6歳が対象。保育に欠けた(共働きなどでお家で子どもを見れない方)子を預ける施設。「保育園落ちた」と言われるほど地域によっては倍率がめちゃめちゃ高いです。預かってくれる時間が長くて、お盆や土曜日もやってます。
幼稚園
3~6歳が対象。就学前の教育を受ける施設で、園にもよるけどミニ小学校って感じです。保育時間は8時半~14時が多いですが、別料金で早朝保育や延長保育として長時間預けることも可能です。
夏休み、冬休み、春休みがあります。(園によってはその期間預かり保育をしているところが多いです)
こども園
最近はこども園が増えてきましたよね!対象年齢も園によって異なります。ほんとに分かりやすく言うと幼稚園と保育園の両方の要素を持ち合わせている施設となります。
こども園の中でも幼保連携型、幼稚園型、保育園型などありますがここでは省略します。
保育士施設によっても用途が違いますよね。
ご家庭に合った施設を選ぶといいですよ!
今回は幼稚園選びにポイントを絞って書いていきます。
幼稚園見学で見るポイント
幼稚園見学に行ったはいいものの、どこをポイントに見たらいいのか分からず、説明されるがまま終わってしまった・・・って方もいるのではないでしょうか。それではもったいないです!!
小さい子を連れて幼稚園を何園も回るのも疲れますし、ホームページで気に入った園を絞ったら、実際に見学にいってみましょう!!見学をするときに見るポイントはこちら!!
- 先生たちの雰囲気(笑顔・挨拶)
- 遊ぶ環境(園庭の広さなど)
- 子どもが思い切り遊んでいるか
- 清掃・整理整頓がされているか
- 保育時間
先生たちの雰囲気
私はこれが一番大事だと思います!!いい保育を受けるには間違いなくそこに勤めている保育者がいい人たちかどうかだと思います。
でも、見学だけでいい先生を見極めるのは難しい・・・ですよね。
では見学のときに先生のどこを見たらいいのか教えましょう!!
- 保育者の方から笑顔で挨拶をしてくれるか
- 子どもたちと本気で遊んでいるか(鬼ごっこ、砂遊び、ごっこ遊びなど)
- 先生同士仲が良さそうか(子どもを見ずにお喋りばかりしている場合はNGですよ!)
ここをポイントに先生たちがどんな感じなのか要チェックです★明るく元気に挨拶をしてくれるのは基本中の基本。いくら環境が良くても挨拶もしてくれない園は、辞めた方が賢明です。そして一生懸命こどもたちと遊んでくれる先生がいるのは高評価です♪
ちなみにですが、保育園に比べて幼稚園は20代の若い先生が多く勤めていることが多いです。が、若い先生が多いからといって保育の質が悪いかと言えばそうではありません。
ただ、3年未満の若すぎる先生が多いところはちょっと止めといた方がいいかも(笑)
逆に年配の方ばかり勤めている幼稚園も要注意です!!
「え?さっきと言ってること矛盾してるじゃん!」とツッコミの声が聞こえてきそうですが・・・。年配の先生ばかりいる園は、その先生が怖いなどの問題を抱えていて、若い先生が次から次へと辞めていってる可能性も高いです。なのでなんとなくでいいので先生たちの年齢層も気にしてみてみてくだい。
遊ぶ環境
できれば広くて思いっきり走り回れるほどの園庭があるのは理想ですね。 都会の方だと広い園庭がない為、屋上で遊んだり、近くの公園に行ったりするところもあるみたいです。
私が勤めていた園は全身泥まみれOK!畑で野菜を育てて実際に収穫して食べたり、焚火をしたり、トンカチを使って木材で作品を作ったり、実際に体験したり思いっきり遊べる幼稚園です。
幼児期に大切な遊びながら学ぶ、子どもらしく遊べる園がおススメです。
子どもたちが思い切り遊んでいるか
私も研修や実習で色々な園に行ってきましたが、いい先生がいる幼稚園の子どもたちはとても素直で、なにより夢中になって遊びにのめり込む姿がみられました。
子どもたちがどれだけ楽しそうに遊んでいるかが大事だと思います。
園によってはダイナミックな水遊び、泥遊びを取り入れているところもあれば、そうではない園もあります。毎日の洗濯は大変だと思いますが、幼児期しかできない体験や経験を取り入れている園をおススメします。
清掃・整理整頓がされているか
案外大事なポイントです。保育室は綺麗に片付いていますか?職員室は物であふれていませんか?見学の時はここをポイントに見て回るといいでしょう。
清掃・整理整頓ができていないと、物が落ちてきたり、ハサミやカッターなどの刃物が子どもの手の届く位置にあったりすると、思わぬ事故に繋がってしまいます。大切なお子さん、保護者の方を迎え入れるにあたってキレイにしている園は好印象です。
保育時間
今の幼稚園は早朝預かりや延長保育などを取り入れている園がほとんどです。私が勤めていた園(幼稚園から子ども園に変わったので)は8時~18時まで預けることができました。
園によっては7時~19時までOKのところもあります!
働きながら幼稚園に通わせたい方もいらっしゃると思います。なので保育時間(延長保育)をしっかり確認してください。
ご家庭の都合(仕事・介護・趣味・下の子の子育てなど)に合う園を選ぶといいですよ!
幼稚園見学で聞くこと
もし質疑応答などの時間があればこんなことを聞いてみるのもありです。
- 他の園とは違うここの園の特徴は何なのか
- 親が参加する行事や係はあるのか
- 病気の際の欠席はどのような対応か(登園は解熱後24時間経過後など)
- 持ち物や園指定で買うものはどれくらいあるのか
意外と入園してから「親の係の負担が多すぎた」「園指定のものばかりでお金がかなりかかった」「行事や親の参観が少なすぎて子どもの様子がみれなかった」など不満がでてきてしまうことも。なるべくそれを防ぐためにも、気になったことはしっかり聞いてみてくださいね。
その他に見極めるポイントは?
園によって特徴も様々だし、パンフレットをみても、ホームページをみてもなかなか絞るのは難しいですよね。そんな時にプラスでこんなところもチェックしてみるといいでしょう。
園の口コミ
口コミに書かれている内容は実際にあったことや思っていることを親目線で書いてくれています。結構リアルですよね~(笑)
参考にするのもいいと思いますが・・・
口コミが全てではないので、実際に見学したりその園の雰囲気を感じてから判断するのがいいと思います。
結局どの園に決めたらいいの?
沢山の幼稚園のパンフレットやホームページを見て、何個も見学へ行って・・・。結局「どこの園に通わせたらいいんだろう?」と悩みますよね。園によっても特徴は様々で、元気いっぱい遊ばせてくれる園、体操や英語などを取り入れている園、食育に力を入れている園、製作をいっぱいさせてくれる園などなど。その他にも、立地条件や環境などなど。
下のチェックリストを参考にどの幼稚園が我が子に合っているのか絞ってみてくださいね。
通うのはお子さんですが、通わせるのは親です。子ども優先で園を選びつつも、無理なく通わせられるか、親の参加に負担がないかなど、いろいろな条件を天秤にかけて自分たちにあった園が理想的だと思いますよ。
我が子にあった幼稚園を!
どうでしょうか。なんとなく見学の際のポイントは分かりましたか?色々と見学の際のポイントを書いてきましたが、最終的には
我が子にあった幼稚園を選んであげてください!!!!!
自由に遊ぶことを大切にしてる園もあれば、お勉強や音楽に力を入れている園もあります。運動会や発表会などの完成度が高ければ高いほど、その分遊ぶ時間が減り、練習を頑張っているわけです。それがいいか悪いか一概には言えませんが・・・。
とても活発で遊ぶのが大好きな子どもが親のエゴで、お勉強幼稚園に入ったとき、その子の気持ちはどうでしょうか?結果として子どもは幼稚園に行きたくなくなってしまいます。
子どもが楽しく伸び伸びを過ごせる幼稚園をぜひみつけてあげてくださいね!!
[…] 【現役保育士直伝!】子どもがズボンをはかない時の対処法! 私は幼稚園で7年勤め、派遣保育士へ転職。現在保育園で2歳児担当をしています。魔の二歳と言われるイヤイヤ期絶頂の子どもたち!! あ… 現役幼稚園教諭が教える幼稚園選び!見学するときのポイント~保護者編~… […]